しぼりだし日記

子育てほぼ終了主婦の思い出しエッセイ漫画

青森に行ってきました〜灯と楓の食事

青森旅行の続きです😃

 

erieringi.hatenablog.com

erieringi.hatenablog.com

 

灯と楓という宿を選んだのはオシャレだなぁ✨と、食事の評価が高かったのですよ。

 

焼き鳥中心の鶏肉コースのお夕飯なのです✨✨✨✨

 

 

という訳でお夕飯をいただくホールです。

真ん中にくつろげるソファ席もあります

ストーブに火が灯ったら雰囲気出そうですよね〜😆✨✨

ちゃんとお品書きあったよ

前菜

新鮮お野菜のバーニャカウダ

お野菜がびっくりするくらい美味しくってびっくりでした✨

今年食べたお野菜でいっちゃん美味しかった✨

大抵どこで食べても実家の方の野菜の方が美味しいな、と思うのですが(身体が馴染んでるんだと思う)本当にここのは美味しかったです。

 

青森クオリティ恐るべし✨✨

 

メインの焼き鳥は少しずつ運ばれてきます

 

一皿目 ささみとししとう

 

鶏皮タレ

鳥出汁で鳥しゃぶ

最後はぼんじり




焼き鳥は油が下に落ちますから……

 

 

ほぼ0カロリーですよね❓😆😆

 

 

 

〆のラーメンまでいただいて満腹でしたが、ものすごく品数多いゴージャスなお宿の様に食べきれなくって申し訳ないということにもならならず、ちょうど良い量でした。

女性や年配の方向けなお食事かもしれません。

 

 

かわいい籐のトレーできた杏仁豆腐とごぼう

ちょうど席も空いていたのでデザートは移動していただきました。

 

リラックス席で

 

とりあえず座っちゃう私達

まあ、座り心地、大人だと微妙なんですが🤭

子供向けのものですよね、きっと。



食後、ほぼ貸切だったお風呂に入りそのままバタっと爆睡💤

運動するとよく眠れますね🍀

 

 

 

 

 

朝食も同じホールです

朝のホール

朝はストーブついてたんですね

 

 

 

 

朝ご飯

タレが美味しかった湯豆腐

朝は身体にとっても優しいメニュー。

ご飯とお汁写すの忘れちゃった💦

 

 

湯豆腐のタレあんまり美味しくって聞いてしまったのですが、麺つゆベースらしいのですが、同量くらい太白の胡麻油が入っていたそうです。

だからコクがすごかったのね✨真似しなきゃ。

 

一緒に入れる「かっけ」というものが郷土料理でした。

知らなかった郷土料理だったのでラッキーでした。

スタンダードと、蕎麦入りのとありました。

 

ほうとうの麺が平たくなった様な…

味噌だれもニンニク効いてて味変美味しかった✨

 

私こういう小麦粉もの大好きなもんですから、お腹はち切れそうだったのに、つい完食😅💦

蕎麦入りがより好みだったかな😋😋😋

 

 

灯と楓、お食事が本当に美味しい(かつヘルシー✨)気楽でくつろげるお宿でした🍀

 

 

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村