2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先日行ってきた上高地旅行の話です☺️ 前に書いた通り、事前にドタバタしたせいか今思うと軽い熱中症みたいな感じだった私。 (この記事初めてトップに拾われたんだけど、本人的に超謎ありがたいことはありがたいですよ、もちろん。何を描いても拾われなさげだ…
虎に翼が終わってしまいましたぐすん。 今回書きたいこと詰め込んだら超〜〜〜長くなっちゃったのでご興味ない方パスでお願いしますごめんなさいね。 とにかく面白かった❗️✨ もうここがすごいは色んなところで書かれていると思うのですが。 観ていない方にざ…
先日上高地の方に旅行に行ってきたのですが、行く前の準備も描いてみました☺️ うち、人付き合い薄い、という点では私と夫そっくりです。 私ドラクエにハマって引きこもり状態になる前は、ちゃんと社交的なママやってたんですけどね。あんまり引きこもりのオ…
山種美術館の東山魁夷と日本の夏展 明日までということで慌てて行ってきました。(日曜日の話ね) 山種美術館好きなんです。今年2回目。1月のはかわいい展示でした。ゆるかわ、癒しの日本美術っていうのだったかな? 癒しの日本美術 ほのぼの若冲 なごみの土牛…
できれば前のからお願いします☺️ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com あれ?誰でも入れるんでしたよね? と最初の先生が引き戸の向こうに消えた時にはやっぱりダメですかぁぁ⁉️ と慌てていたワタクシです。 どうも…
幼稚園前、赤ちゃん会のお友達親子と遊んでいた時に、息子がこぐま社のパズルやLEGOがものすごく好きなのを見たママが 「こんなん好きだったら小学校受験いけるんちゃう?」 と言い出したのです。 「そうだよ〜。KO目指すのよ‼️」 と一瞬盛り上がったのです…
当時は人気があまりなかったE園。 今だとモンテッソーリで少し人気が出ているのかもしれませんね。 昔のままならたとえモンテッソーリでもお母さん達が飛びつくところではないはずですが。 なにしろこの園、保護者の出動がめちゃくちゃ多いんですよ。 行事も…
幼稚園探しの続きです☺️ ここに絶対入れてやる‼️という意気込みだったのに この会話の後、早々に撤収したワタクシでした。 でも面接前にわかってよかった✨その辺の時期でやっぱりダメだった、ってことになったら年中になるまで待つことになっていたと思うの…
息子の幼稚園話です☺️ 幼稚園って皆さん子供ファーストで選びましたか❓ 私はとにかく絶対年小から預けられるところで できるだけ楽できるところ でしたよ‼️ 最近じんましん話描きましたけど、じんましんが治って少し後に、鬱戻りしちゃってこの頃も投薬中だ…
オリンピックを観ていた時に ああ、次ロサンゼルスなんだ〜、と昔を思い出したのです。 久々の昭和話です 予算どうしていたんでしょうね 木材だけで赤字だと思うのですが。廃材とかもらってきていたのかなぁ。 カールルイスの絵もクラスに絵の上手い男子がい…
今週のお題「好きな小説」 これストックネタとして随分前に書いていたものなので情報古いです 間違って5分くらい公開した時もあるんですよ その時の星残ってるのかしら。 ブログを始めてから、ものすごく本を読まなくなっている 出産直後くらいの読めなさ加…
今回描きたくなくってものすごく逃避しちゃいました だって思い出したくないんだもん、この辺 これ、せいぜい2〜3ヶ月の間、それもランダムにで、出たとしても1時間くらいのことなんですけどね。 ランダムっていってもほぼ毎日だったけど。 私にはとてもとて…
再録の日です☺️ これで再録終わりにしますね。 息子マンガの時は、面白く描こうとネタ的にしている時と、記録的にオチとか無しにそのまま描く時とあると思います。今後息子の昔話がちょいちょい入ると思うのですが、共感を得たいというよりは、こういう子も…
今日もう木曜なんですね。 3日ほどゲームで時間溶かしてました……。 ゲームっていうか、大半チョコボレースだったんですけど。 競馬って人を狂わせますね。 ちょっと廃化してます。そろそろ正気に戻らないといけないのはわかっているつもりなんですが。 たま…
再録の日です☺️ 座れなくってモンテッソーリ系列の自由保育幼稚園に入った息子でしたが、相性抜群だったようです。 立っていても他の子に迷惑をかけないなら自由にして良いという方針だったのではないかと思うんですよ。 モンテッソーリ園は登園するとまず、…
先生オリジナルの魔法のあせもローション素晴らしかったんですよね✨✨ 見た目みっともないんですけど、シャワーとこのローション、本当に良く効いてくれて。 けっこう気をつけていたのでとびひなどのイレギュラーがあった時以外はかきくだしは防げるようにな…
再録の日です ブックマークコメント非表示の衝撃が凄かったので、越えるものは当分無かろうと思ってたんですが………。 まだ真夏日の記録更新中の時だったのですが、一瞬寒気が‼️ 恐怖感出したくて筆ペンに換えて描いてみたのですが、眉毛のせいかツノダ先生風…
台風どうかな~、と心配しつつ帰省を強硬したワタクシでした。 でも結局群馬と新潟の県境でちょっと降られたくらいで全然平気だったんですよ。 新潟に来てからは一回も降ってませんし。 息子が晴れ男なのだろうか❓❓ 三芳インターの芋んブラン そういうわけで…