しぼりだし日記

子育てほぼ終了主婦の思い出しエッセイ漫画

LEGOの話

 





 

 

 

うちの天才くん、半年後の幼稚園の面接、挨拶と会話が全くできず落ちかけてますからね‼️

 

 

子供の発達ってホント凸凹で、親にはたまに残酷っていうか……💦

 

でもまあ、間違いなくコレが我が家では親が舞い上がった瞬間の一位です。これくらいの頃って何かしらありませんでした?こういうこと。

 

立派に成長した子供の妄想に浸れてその時は幸せなのよ。(笑)

ビックリランキングだと2位かな?

 

 


ビックリ一位は別にあるんです…そっちは思い出しただけでお腹痛くなるような事なんですが。勇気が湧いたらいつか描きます。

 

 

ここんところ息子のちょっとアホっぽいの続いたから頭良さげMAXのヤツでイメージの回復を!

 

 

 

MAX3歳て!

 

 

これはもう風車慣れて何回目かの時のです。羽部分を上のを薄めブロックに変えて強さは保ちつつ軽量化しています。子供すごいよね。この頃ほとんどしゃべらなかったのに、重いから軽くしよう、とか軽くても壊れない為にはどうしたらいいとか試行錯誤するのよ。風車小屋部分も窓をつけるようになってますね。

このころトーマスに夢中でそこに出てくる風車をイメージしていたらしいです。

動画しか残ってなくてテレビのを写してるからひどいなw 縦横比も変。



 

 

ヘリコプター制作中。まだ力が無いからスキマというか浮きだらけ。この時3台作ったんだけど、尾翼の形全部変えてて。感動しました。

 

 

この頃は朝起きたと同時にレゴ。2時間くらい遊んで気が済んでからやっとご飯でした。集中力はむやみにあった!好きなことにだけ、だけど。そんでご飯は立ち食いしてます…^_^;

 

あ、そうそう、コーンを支点とかはしだけつなげて曲げるとかは、買ってすぐに教えるんじゃなくて、家なり何か形になるものを楽しく作り出すようになってからが良いと思いますよ?

 


何度か、お子さんをよく見てあげてください、と書いたかと思うのですが、私は子供にどんなおもちゃが良いとか沢山種類を与えるとかはあんまり重要とは思ってないんです。(その気になればダンボールや折り紙だけでもそうとう楽しく遊べるしね)

 

おもちゃの種類によって頭の使いどころが変わって満遍なく発達させるのに良いってのはあると思うのですが、ひとつのことにのめり込むタイプならそれを後押しするが正解な気がするので。

 

息子にとってやって意味があったなぁ、と実感したことは今やっている遊びをこういう風にも遊べるよ?という提案(別な視点を持たすということなのかな)を適切なおりにする、ということです。

今回のレゴのマンガはそれが言いたかったから描いたのですが。納得した時に目つきが変わるんですよ。キラッと。とても楽しい瞬間です。

 

 

優れた教育ブログには本当にすてきな提案が沢山ありますが、それはオリジナルの方達が何年も自分の子供と接してきた経験をまとめて書き記してくださっている訳で。

熱心さは素晴らしいのですが何でも、すぐに真似てみます!と真剣なお母さんのコメントとかを読むとドキドキします。

賢くするためのメソッドで予定がいっぱいになるのも、自分で選ぶことや考えることができなくなってかえってよろしくないことになるような気がしちゃって。

 

うちは中学受験も結局していないし子供も一人ですので受験ごとを語る資格もないとは思うのですが、息子の様子を見て思ったのは、受験を自分ごとにするっていう意識の問題が一番大事じゃないかということです。そしてその自分がやりたいからやるんだっていう頑張り力を培うのは幼児期ではないかと思うのです。

 

 

 

 

erieringi.hatenablog.com

 

erieringi.hatenablog.com

 

erieringi.hatenablog.com

 

erieringi.hatenablog.com